ワーホリ ワーホリ申請時の名字とパスポートの名字が違う場合はどーなるの? 2020年12月16日 tabimaki https://tabimaki.com/wp-content/uploads/2019/05/テキストプレースホルダ-5.jpg タビマキ雑記 入籍して名字が変わり、パスポートの名字も変更した私が次に不安になったこと。 あれ...ワーホリビザ許可証の名字とパスポートの名前が違う …
ワーホリ 結婚して2ヶ月で旦那をおいてワーホリへ 2020年12月8日 tabimaki https://tabimaki.com/wp-content/uploads/2019/05/テキストプレースホルダ-5.jpg タビマキ雑記 先日、以下のツイートを見て、過去の「モヤッ」を思い出しました。 子供置いて旅なんて旦那さんすごいね! とよく言われるし、実際自由にさせてくれて嬉しいし感謝はめちゃくちゃして …
CANADA 【タイ人】英語環境を求めたらタイ人と同居することに②〜タイ英語と宗教観 2020年4月7日 tabimaki https://tabimaki.com/wp-content/uploads/2019/05/テキストプレースホルダ-5.jpg タビマキ雑記 ワーホリで英語環境のシェアハウスを探していたらタイ人と同居することになった話。 https://tabimaki.com/livewi …
CANADA 【タイ人】英語環境を求めたらタイ人と同居することに①〜クレイグスリスト(craigslist)の使い方 2020年4月2日 tabimaki https://tabimaki.com/wp-content/uploads/2019/05/テキストプレースホルダ-5.jpg タビマキ雑記 ワーホリの住まい探し。ほとんどの人はシェアハウスかホームステイになると思います。 私は料理などは自分のペースで自炊したかったのでシェア …
CANADA 冬のバンクーバー。クリスマス気分の町の様子とおすすめイルミネーションスポット! 2019年10月31日 tabimaki https://tabimaki.com/wp-content/uploads/2019/05/テキストプレースホルダ-5.jpg タビマキ雑記 冬のバンクーバー。トロントなどの東海岸に比べたら全然寒くないんですが、日本の関東育ちの私としてはやっぱり寒い。マイナス7度で超寒い。 …
CANADA これからワーホリ、留学に行く人へ。バンクーバーの危険地域、注意事項、あえてネガティブ情報だけ集めました。 2019年7月8日 tabimaki https://tabimaki.com/wp-content/uploads/2019/05/テキストプレースホルダ-5.jpg タビマキ雑記 ワーホリ、留学でカナダに行く人も多いと思いますが、ここでは私が約一年間バンクーバーに滞在して得た注意すべき事、友達が体験した怖い出来事などを …
CANADA HelpXでバンクーバー島付近を転々としてみた!【ソルトスプリング島後編】 2019年5月14日 tabimaki https://tabimaki.com/wp-content/uploads/2019/05/テキストプレースホルダ-5.jpg タビマキ雑記 前回のファームから新しいお宅(アーティスト!)まで徒歩10分ぐらいでしょうか。 のんびり歩いていくと、左側にこんなものが。 …
CANADA HelpXでバンクーバー島付近を転々としてみた!【ソルトスプリング島前編】 2019年5月13日 tabimaki https://tabimaki.com/wp-content/uploads/2019/05/テキストプレースホルダ-5.jpg タビマキ雑記 誰もが一度は行ってみたいカナダの島。東がプリンスエドワード島なら、西はソルトスプリング島です! 一ヶ月HelpXの旅、最終の地にふさわ …
CANADA 【ワーホリ美容師英語】電話対応編 2019年5月12日 tabimaki https://tabimaki.com/wp-content/uploads/2019/05/テキストプレースホルダ-5.jpg タビマキ雑記 前回は美容師としてカナダのワーキングホリデーで働いた際に初めて知った単語などを紹介しましたが、今回は電話対応です! 電話は情報が耳からしか入ってこないので、最初は面と向かって …
CANADA 【美容師英語】カナダワーホリで実際に使った表現!日本とは違う言い方も? 2019年5月7日 tabimaki https://tabimaki.com/wp-content/uploads/2019/05/テキストプレースホルダ-5.jpg タビマキ雑記 こんにちは! 私は数年前カナダに美容師としてワーキングホリデーに行きました。このWHの一年で私の英語力はものすごくパワーアップしたし、 …