誰もが一度は行ってみたいカナダの島。東がプリンスエドワード島なら、西はソルトスプリング島です!
一ヶ月HelpXの旅、最終の地にふさわしいですね!

いざ、ソルトスプリング島へ!
クアドラ島からソルトスプリング島までの行き方は色々あると思いますが、私の行き方は
フェリー(クアドラ)→バス(キャンベルリバー)→バス(パークスビル)→バス(クロフトン)→フェリー(ソルトスプリング)
何時間かかったことか、、。きっと需要ないだろうから詳しくは書きません(笑)
つ、疲れたよ。。こんなことばっかりしてたから、そりゃカナダいる間に3キロも痩せたわけだわ。。
ソルトスプリング島のフェリーターミナルは3つある!
これは注意しないと大変面倒なことになりますよっ。
バンクーバー島方面から行く場合はヴェヌヴィオスというターミナルのほうが近くて便利です。でも、ターミナルがあるだけで他に何もありません!
今回私はバンクーバー島から来たのでこの港を使いましたが、車がないと厳しいです。私はお世話になる人に迎えに来てもらいました。
バンクーバー(city)から行く場合は
Horseshoe bay(フェリーターミナル)
↓
Swartz Bay(バンクーバー島)乗り換え
↓
Fulford Harbour(ソルトスプリング島)
がオススメです。
Tsawwassen(バンクーバー)からLong Harbour(ソルトスプリング島)まで直通のフェリーが出てはいるのですが、Long Harbourだとダウンタウン行きのバスが非常に少ないので、車で乗り込まない人は是非Fulford Harbourへ向かうことを強くお勧めします。
ソルトスプリングlifeの始まり!
ソルトスプリング島はHelpXする前に1度訪れたことがあります。
その時は何も知らず、ただ勢いでAirBnBに2泊したんですが
土地勘もわからず適当に宿とったもんだから大変でした(笑)
バスが2時間に1本のレベルだったので、友達と二人でヒッチハイクをして難を凌いだのは良い思い出です。
自然が沢山でアートな街。もう少しのんびり滞在したい。。
と、思っていたので今回の旅の最終目的地に決めました!しかも2週間!
お世話になるお家
今回も動物多めです(笑)
ネコ×2、イヌ1。
でもなんか、、臭い、、。まぁ、大きな敷地の農家のようなところにあるお家で、中も外もないような感じだから仕方ないか。
と、この時はいつものなんとかなるさ精神で気にしてはいなかったです。
仕事の内容
ここではフードカーの中を掃除したり、野菜をピッキングしたりしていました。
10時ぐらいから始めてお昼になったら戻って、食べ終わったら何すればいいか聞いて、、
といった感じで毎日やることが違いました。
↑ここの温室でラジオを聴きながらのんびり葉っぱと戯れていましたよ。
ここで摘まれた葉っぱは、ソルトスプリング島内のレストランのサラダに使われたりしています。
前回遊びに行ってたまたま食事したところに
自分がお世話になったファームの野菜のサラダがあってビックリ感激しました!
雰囲気
ここはとっても大きなファームで、HelpXなどで滞在している住み込みのプロみたいな人が沢山いました。今までは私1人とオーナーって感じだったので人がワイワイ沢山いたのはとても新鮮でした。
ただ、なんか私には合わないかも、、?
動物は可愛いけど、なんか落ち着かない、、
そして、なんか痒い。。(アレルギーは無いハズなんですが。。)

休みの日の過ごし方
もう、動物と戯れる一択です!
湖に散歩しに行こうとしたら犬が後ろから全速力で追いかけてくるんだから(笑)
木の棒を投げて遊んであげました。
この旅はいつも犬にお世話になったなぁ。。
家から徒歩3分ぐらいのところにある湖。すごくキレイ!
この湖で犬と戯れながら、色々と考えていました。。
合わなかったら変える勇気も必要!
モヤモヤと自分の考えを整理してみました。
- なんか雰囲気が合わない
- 落ち着かない
- 結構家が汚くて体が痒くなってきた
- ご飯がご飯じゃない(笑)
ご飯、トルティーヤにチーズかけただけとかw
サーモンとかも出てはきたけど、あまり満足いく食事ではなかったのは確か。
まぁ海外あるあるではありますが、今回の旅はそこは求めていないからなぁ。
ここでモヤモヤしたまま二週間すごすのか、、

ないわぁぁ!
そう、私のビザには期限があるの。
我慢して日々過ぎていくのはもったいない。
早急に次を決めて出ていこう!
泊めてもらっといて何をいっているんだ、とか、我慢が足りないとか色々意見はあるかもしれませんが、ここは日本ではない。
ホストだっていやいや我慢しながら居られる方が迷惑だろう。
実際、滞在期間の変更を申し出てみたらアッサリOKでした。
悩むだけ無駄です!
あら残念ねぇ、ぐらいな感じでした。変な雰囲気にはなりませんでしたよ!
2週間の滞在予定を1週間にし、あとの一週間はどこで過ごそう?
と思って探していたら、あった!またアーティストのお宅!
しかもここから徒歩で行けるw
決まりだなっ。
つづく

コロナ禍でまだまだ気軽に旅行に行きづらい世の中。。
そんな今だからこそ過去の旅の思い出をフォトブックにしてみませんか?
詳しい使い方はコチラ↓
