どうやってこれにするんだろう。
サイトの上の方にアナリティクス4のお知らせ出ててちらっと見たけどよく分からなかった。— たま🦠会社に属する人生を辞めたい人 (@tamalog33) November 3, 2020
いやぁ、なんでしょうか、これは?
Googleさんが新しく出したアナリティクスのようですが。「4」ってなんだよ。今までのは「3」だったわけ?
とかモヤモヤしつつも設定方法を調べてやってみました。
どうやって「コレ(地図の画像)」にするのかさえもよくわからなかった私が解決した私なりのやりかたです。難しい事は書かずに設定方法だけのっけてみます。

アナリティクス4へのアップデート。やってみたら簡単だった。
いつも通りアナリティクスにアクセス→管理へ
まずは、画面左下の「管理」をクリックです。

プロパティの「GA4へのアップグレード」をクリック
このボタンがGA4への入り口ですね。
最初はこのボタンすら見つけられなかった。。(笑)

「ようこそ」をクリック
この青い「ようこそ」をクリック

その後に出てくる画面の「プロパティを選択」をポチッ。
データストリームをクリック〜サイトと紐付ける
自分のサイトとアナリティクス4を紐付ける作業にはいります。
まずはデータストリームをクリック。

すると、自分のサイトの名前がでてくるので右端をクリック

タグを追加する
ウェブストリームの詳細画面にいくと、タグ設定手順の項目があります

グローバルサイトタグを使う場合(私はこっち)
グローバルサイトタグをクリックするとタグの画面が出てきますので、それをコピー。

コピーしたものをワードプレスなどのhtmlタグ設定の場所に貼り付けます。
これで終了です。数分後に画面が新しく変わります。
googleタグマネージャーを使う場合
ウェブストリーム設定の画面にある「計測ID」をコピー

googleタグマネージャーにログインし、設定してください。(こちらは自分が使ってないのでやりかたはわかりませんw)
最終的には例の画面が見れるようになった
「リアルアイムを表示」をポチッ

寂しい数字の時に撮ってしまいましたがw
なんとかできました。色々変わっていくんですね。難しい言葉が多いのでよくわからんちんですが、とりあえずやってみよう派のみなさん、興味があればやってみてください。

コロナ禍で今までよりも不安や面倒な事が増えた海外渡航。
留学・ワーホリなどで渡航する方はできるだけ情報を集めて不安を解消しておくことをオススメします。

・現地の情報を詳しく知りたい
・留学先でのサポートがほしい
・なんとなく留学したいけどどこから手をつけたら良いかわからない
・不安やわからないことが多すぎるので誰かに相談したい
そんな人にスマ留無料相談はピッタリです。情報は多いほうが安心ですよね。
※相談後の勧誘や電話などは一切ないので安心してご相談ください。