ある日私のブログを見たという方からメッセージが届きました。
詳細は伏せますが、「私のブログに背中を押された、助けられた」という様な内容です。
その方が見たと思われる記事はコチラ

私は返信したかったのですが、返信先のアドレスがわからず出来ずじまい。
お節介かもしれないし迷惑かもしれないけれど、勝手にここにメッセージをくれた方への思いを手短に綴ります。
(見てくれるかなぁ....)
ワーホリ行きたいけどモヤモヤしている人の背中を少しでも押せればと...
------------------------------------------------------------------------------
わざわざメッセージを送ってくるなんて、相当悩んでいたのかな。
周りに話せる人がいなかったのかな。
色々あったんだと思います。
私もワーホリ決める時、誰かに背中を押してもらわなければ一歩踏み出せませんでした。新しい環境に飛び込む決意は簡単ではないですよね。
ワーホリを決める前の生活状況は人それぞれ。どんな形で行くかも人それぞれ。
過ごし方に答えはない。
でもワーホリのビザの使用権利は人生で1か国一度だけ。
事情は色々あると思います。
でも、後悔しない選択をしてください。応援しています。
--------------------------------------------------------------------------
「この記事を公開してくださってありがとうございます」
という彼女の言葉に私は救われました。
ブログやっててよかったな、って初めて思いました。感謝しています。
「ブログを通して知らない人の役に立つ」のが最初の目標だったので。本当に嬉しかった。
今回はカナリ個人的な内容になってしまいました。
コロナ禍で今までよりも不安や面倒な事が増えた海外渡航。
留学・ワーホリなどで渡航する方はできるだけ情報を集めて不安を解消しておくことをオススメします。

・現地の情報を詳しく知りたい
・留学先でのサポートがほしい
・なんとなく留学したいけどどこから手をつけたら良いかわからない
・不安やわからないことが多すぎるので誰かに相談したい
そんな人にスマ留無料相談はピッタリです。情報は多いほうが安心ですよね。
※相談後の勧誘や電話などは一切ないので安心してご相談ください。